モデルハウスの冷房代

7月13日から、8月13日の一ヶ月間、モデルハウス『OASIS』の冷房にかかる電気代を測定しました。
測定中は、24時間、連続運転です。
使用するエアコンは、三菱電機 MSZ-GV3617。
12帖用で、あまり機能の多くない一般的なエアコンです。
床面積40坪のモデルハウスの2階の洋室に設置された1台のエアコンは、設定温度を26℃にしています。
一日経過した、1階キッチン上の温度計は、その設定温度通りの26℃。
この日は、外気温が、34℃でした。
7月13日午後2時15分の電気メーターの指標は1497.2KW。
8月13日午後2時17分の電気メーターの指標は1726.6KW。
ほとんど、毎日猛暑日を記録する、この1ヶ月の電気使用量は、229.4KW。
電気代に換算して、5,046円でした。
この電気使用量の中には、24時間計画換気システムの電気代が、1カ月分、308円含まれています。給湯器や、IHクッキングヒーターは使用していません。お客様来場時に点けたLEDの照明の電気代は含まれていますが、わずかと思われますので、実質1ヶ月4,700円の電気代で、この猛暑を過ごしました。
来年の夏は、今年と同じような猛暑になるかどうかわかりませんが、地球温暖化の状況を考えると、毎年、今年のような猛暑がくると覚悟しておくべきかと思います。
是非、断熱、遮熱にこだわった『命を守る快適な家』を考えてください。